Home> Blog Archives

Blog Archives

タスクは午前、その他は午後

2013年6月10日 Category :ビジネス雑感 0

11:06:15

午前中は仕事がはかどるので、メルマガ執筆やチャッ

トワークでのプロジェクト管理など、創造的な仕事の

時間としたい。午後、ダレてきたら、ヤな事務処理を

しよう。今日は月末処理があるので、夕方処理する予

定。ir

【解説】

結論から言うと、

◯タスクは午前中に

◯その他は午後に

が、いいのかも・・・考えている。

楽しい仕事もそうでない仕事も、やる必要が

ある場合は、午前から午後の早い時間に処理。

僕の場合は

(1)メルマガ執筆

(2)ブログ更新

(3)プロジェクト管理

(4)事務処理

この4つ。

このタスクを早めに終わらせる。

そして、やり残しがない状態で夕方~夜を

迎えるほうが、気分がいい。

ということで、ツイート内容とは違うが、

◯タスクは午前中に

◯その他は午後に

が、ベターと判断。

ノマドワーカーは歩けばいい

2013年6月9日 Category :ビジネス雑感 0

11:02:57

まとめて30分歩くと、いろいろと考えているもので

驚く。早速アプリの案を1つ思いつき、チャットワー

クで投げておいた。「自分が使っていて便利なツール」

「シンプルで開発工数がかからないツール」というの

が開発コンセプト。歩くっていいな。帰りも30分歩

くし、妄想~発想たくさんしよう。i

【解説】

昨日のメルマガで、チャットワークでの

やりとりをそのまま公開したが、そのネタ。

歩くと、発想が広がる。

歩くと、頭脳が刺激される。

創造型の仕事をしている人は、歩くことを

ベースにしてみるといいのかも。

経営者はみんな歩けばいい。

ノマド族は、喫茶店まで歩くことで

脳を回転させる。

ノマド型ワークとは

(1)事務所を持たない

(2)クラウド環境で仕事をする

(3)たくさん歩く

この3つをその定義としたい。

(1)は当然。

(2)はノートパソコン+回線+クラウド

システムでどこでも仕事するということ。

(3)はメインの仕事場所~打ち合わせ場所

である「喫茶店」まで、歩くことで健康管理と

発想促進をするということ。

これが、個人起業家の標準になればいいな。

ノマド族の健康管理方法

2013年6月8日 Category :ビジネス雑感 0

11:00:59

7時半起床、7時間半睡眠。今日から安定した生活が

始まる。スタバの往復は5キロ弱。7000歩ほど。

それに少しの散歩を加えると、1万歩を少し超えるぐ

らいか?これを週に5回は歩く。あとの2日も、散歩

に工夫をすることで歩数を伸ばす。楽しみ。体重も3

ヶ月後には70キロを切るように。rd

【解説】

昨日は7500歩。

スタバとの往復のみだった。

仕事をこなしながらの1万歩は難しいから・・・

もっと遠くのスタバに行くか?

昨日のスタバは、電源があったので、

ノマド族には快適。

ただ・・・

環境を変えたほうが頭脳は活性化

するらしいから、毎回、環境を変えて

みることにする。

(月)スタバその1

(火)スタバその2

(水)スタバその3

(木)名もなき喫茶その2

(金)スタバその1

(土)スタバその2

(日)名もなき喫茶その1

これならどうか?

電源の確保はできるか?

そのあたりも考えながら流浪?すると

面白いかも。

体重は、食料制限したら、すぐに72キロを

切った。

このまま続ける。

スマホで迷子防止

2013年6月7日 Category :ビジネス雑感 0

10:56:42

初めて行くスタバを携帯のグーグルマップで経路検索。

【2.4km 29分】と出た。道が複雑なため、途

中、携帯を見ながら歩いた。誤差は5m前後で相当正

確。10時11分に出発して、29分後の10時40

分にスタバに到着。歩数も3500歩だから、2.4

kmぐらい。新鮮な感動。r

【解説】

アンドロイド携帯、「MEDIAS」の使用感や

レポートを継続的に見たいという方がいらっしゃる

ので、書いてみる。

というか、自分でも楽しい体験だから、書いている。

歩く距離を稼ぐために、そして、歩くことを

仕組化するために、少し遠目のスタバへ行く

ことにした。

そこで、アンドロイド携帯のグーグルマップを

使ってみることに。

外に出てマップを起動させると、10秒かからずに

現在地を正確に測位してくれる。

※車のナビよりも測位が早いのは不思議

※まわりに障害物や高いビルがあると

※測位は正確に行われない

で、目的地を音声入力

「スターバックスコーヒー」

とだけ言えば、近くのスタバを自動でピックアップ

してくれる。

そのなかで目的とするスタバをクリックして

経路検索をすると・・・

歩く場合の最短距離経路、距離、時間が、一瞬で

出てきた。

大きな通りに出るまでの複雑な経路も完璧に

出ていて・・・

それにしたがって歩くと、途中全く迷うことも

なく、目的地に到着。

僕は、地図をパッとみたら、だいたい目的地に

たどり着くが、これだけ正確に最短距離を進む

ことはできない。

迷子によくなるという人は、これがあれば、

どこでも迷うことはないな。

ただ、現状、2つの問題がある。

(1)電池の消耗が激しい

(2)ハングアップする回数が多い

電池の問題は、力技で解決するとしても、

1日1回ほど起こる強制終了はどうしようもない。

昨日、携帯メールの返信をしようと思って、

システムフリーズ。

こういう軽い動作でもエラーがでるのは、ちょっと

厳しいか。

僕の使い方が、システム検証などもあって、

ハードだからかな・・・

様子を見てみる。

ルーチンな生活を楽しむ

2013年6月6日 Category :ビジネス雑感 0

21:53:43

本日の体重 72.5kg (順調に増量中(汗))

  散歩 4800歩。 明日から生活が落ち着くの

で・・・ 1万歩は歩き、体重は69~70キロで安

定させる。生活の安定、ルーチンな毎日も大切だと、

この慌ただしい1ヶ月で知った。ir

【解説】

忙しいとは、心をな亡くすこと。

2月末からの1ヶ月、慌ただしい日が続き、

仕事を進めるのがタイヘンだった。

そんな中、メルマガを創刊したりアメブロを

始めたり・・・

メルマガは1回1万文字ほどのコンテンツを

毎日休まずに提供できている。

アメブロは、そのコンテンツを再度自分で

確認するために、項目ごとにエントリを

つくって更新。

どちらも、マニアック?な方々から支持され

ているようで、熱いメッセージが届くのが

嬉しい。

これからのルーチンな生活で、さらに

インプットとアウトプットを加速させる予定。

体重が、徐々に増えてきているので、

・食事を軽く制限する

・1日1万歩歩く

ということを目標設定にして、早速本日から

実践している。

スタバまでの往復5キロで7000歩は

歩けるから、あとは散歩で5000歩ほど

あるけば、毎日の平均1万歩は達成できる。

宴会も少なくなるから、食事も安定する

だろう。

そういえば・・・

何かの本に

「何の変化もない日常を普通に過ごす。

  そういう力も必要」

と、書いていた。

旅行に行ったり、映画を鑑賞したり、そう

いう刺激のある生活もいいけれど、ルーチン

な日常を淡々と過ごす力も必要なんだな。

というか・・・

何の変化もない日常に「楽しさ」を見出す

ことが大切なのかも。

今日は1万歩以上歩けた。

午前中に重要な仕事が終わった。

夕食の焼き魚が美味しかった。

こういうことも楽しもう。

そして、自分自身に負荷をかけながら、

少しずつ成長することを楽しもう。

自己成長のために3つのことを

2013年6月5日 Category :ビジネス雑感 0

16:18:12

自分に常に負荷をかけて、成長し続けられるように仕

組みをつくる。どんなに忙しくても最低限のアウトプ

ットをする(メルマガ~ブログ更新)。時間がなくて

もインプットはする(スキマ時間で、スマートフォン

を使って、ツイッターやブログをザッピング)。ヒマ

になれば、その量を多くする。id

【解説】

今日から、安定生活。

今までは、慌ただしい中、インプットと

アウトプットを続けてきたので、それなりに

負荷がかかっていた。

ところが・・・

安定生活に入ると、今までのインプットと

アウトップットの量だと、余裕で(本当か?)

できてしまう。

時間にも余裕が出る。

だからといって、余裕をかましていたら

成長できない。

蝉が羽化するときも、人間が蛹のカラを

破って「ラクをさせる」と、飛べなく

なるらしい。

陸上競技のトレーニングも、負荷をかけ

ないと記録は伸びなかったわけで。

ということで、自分の仕事も負荷をかけて

いかないと成長はないと考える。

メルマガの発行とアメブロの更新はペースが

つかめた。

これ以上のことをするには・・・

(1)ツイートの内容を濃くする

(2)健康管理を仕組化する

(3)プロジェクトの進捗を早める

この3つか・・・

(1)は自分の脳力と完全にリンクしている

ので、急激には伸びない。

亀の歩みだが、成長を心がける。

(2)は、今朝から軌道に乗りつつある。

1日平均1万歩を目標に歩く。

できれば、まとまった時間歩いたほうが

発想が出やすいということに気がついた。

1日30分×2回 ができればいいかな。

(3)は、チャットワークの全プロジェクトを

毎日ひと通り眺めて、問題点をチェック。

必要ならば(必要以上に?)指示を投げる

ようにする。

この3つかな。

今から取り組む。

グループチャットに優先順位を

2013年6月4日 Category :ビジネス雑感 0

12:10:36

明日からは安定生活が始まる。今日はまだ、片付けを

したり、私用でのお付き合いがあったりでバタバタし

ている。今も、そういう状況の中でツイートしている。

どんな状況でも発想する~仕事を進める というタフ

さを身につけるいい環境なのかも。明日からの安定生

活も楽しみだな。ir

【解説】

安定生活に入った。

食事~散歩~時間の確保

が、安定する。

まだ、半日しか経過してないけれど、

気持よく仕事ができている。

このツイート解説を書きながらも、

プロジェクトが相当な勢いで進んで

いる。

これは楽しい。

今、アプリ開発が心の中の50%ほどを

占めているけれど、これは少しまずい

かも。

他のプロジェクトも以前の優先順位の

つけ方で進める。

チャットワークのグループチャットの

件名に「優先順位」を付けておくのも

いいかも知れない。

(1)楽しくて現金に近い物

 ◯アプリ開発

 ◯会員制ビジネスシークレッツ

(2)グダグダで現金に近い物

 ◯トレードプラットフォーム開発

 ◯能力開発の会員制ビジネス

(3)楽しくて現金から遠い物

 ◯ジョイボット

(4)グダグダで現金から遠い物

 ◯アフィリエイトツール開発

 ◯アフィリエイトビジネス

この順序で管理する。

※この優先順位はブログの検索機能が

※約に立った。

※情報倉庫としての力を初めて発揮。

※【ブログ内検索】をサイドバー上部に。

※こういうカスタマイズって大切だな。

見られている感を活かして紙面構成

2013年6月3日 Category :ビジネス雑感 0

08:33:47

8時半起床、10.5時間睡眠。昨日はハードな1日。

11時から18時まで外出~往復3時間の運転。戻っ

てからは予想外の宴会。お酒をたくさんいただき、2

2時には就寝。それでもメルマガを発行しブログは更

新できた。ただ、ツイートは2回のみ。この状況でも、

意味あるツイートを5回はしたい。r

【解説】

毎日のツイート目標みたいなのがあって

だいたい、意味のあるツイートを5回は

してみたい・・・と。

その解説をするのが分量的に少し多い

感じで、自分に対する負荷にもなり、

ちょうど心地が良い。

これが8ツイートぐらいになってくると、

解説がしんどくなる。

ツイートが多くなれば解説の量を減らせば

いいわけだけれど、それもしたくない。

自分の思っていることを自然にアウト

プットしてみたいから。

5回±1ツイートを目標。

それよりも多い分は

【貯蓄解説】として、保存。

ツイートが少ない場合のメルマガ紙面を

補強することに使う。

・・・・・

もともとメルマガもブログも自分のアウト

プット管理だったけれど、読まれている

という意識が、紙面の構成への気遣いに

なっている。

当初は、そういう事は気にするつもりも

なかったが、見られていると、自分なりに

気遣いするもんだな。

そうやって、少しは頭を使うことも

「見られている感」

のメリットなのかも・・・、と実感。

お金は蒸発してしまうから・・・

2013年6月2日 Category :ビジネス雑感 0

今月末で、4年間かかったリストラが完成する。1年

で膨らんだ「経費」を削減するのに、その4倍の時間

がかかるとは思いもしなかった。企業で経費を使う際

に面倒な申請が必要とされる理由がよくわかる。「抑

制する仕組み」がないと、お金がダダ漏れになってし

まうわけで。経費抑制の仕組化を考える。i

【解説】

起業物語にも書く予定だけれど、

リストラは本当に時間がかかる。

2005年後半から2006年前半に

かけて膨らんだ経費を削減するのに

4年以上もかかった。

(1)人件費

(2)事務所経費

(3)不要なプロジェクト経費

簡単にいえばこの3つか?

(1)が一番厄介だった。

「雇用を確保せよ」という”能力のない人”と

「能力なき奴は去れ」という”実力主義の人”

との闘いなんだな、これは。

「人を有効に使ってこそ、立派な経営者だ」

という綺麗事を言う人もいるけれど、僕の

会社の規模だと、その人に合った仕事を

作るわけにはいかない。

プロジェクトが決まれば、その内容に沿った

能力のある人が集まり、仕事を進める。

プロジェクトが終われば解散。

この形でないと、効率が悪くなるわけで。

だから僕の仕事形態だと

「能力のないやつはすぐに去れ」

でないと会社が持たない。

だから、これを堂々と主張することに

している。

綺麗事じゃないんだな。

能力のない人がいると、それは会社の死に

直結してくるわけで。

なのに、能力のない人に限って、

×仕事以上の報酬を求め

×ラクをすることしか考えず

×不平不満は一丁前で

×感謝の気持ちは全く持たない

という特徴を例外なく持っているからタチが

悪いわけで。

今でこそ、「人を雇わない」という方針を

徹底することでその”害”から逃れているが

当時はタイヘンだった。

雇われ感覚だと、うちの仕事はできない。

全部「成功報酬」での仕事に統一すること。

これを徹底しないとダメだな。

(2)については、人と会う場所が必要だ、

信用も必要だということで借りていた。

ところが起業して7年。

当時とは状況が徐々に変わってきた。

つまり「ノマド型経営」が、認められて

きたということ。

書類を書くときに「固定電話」の番号を

かかずに「携帯電話」の番号を書いても

何の問題もなくなってきた・・・

という感覚と同じものがある。

だから、事務所は解約した。

これで年間600万円以上の経費節減。

(3)の不要なプロジェクト経費も反省点。

塾の卒業旅行、いらないコンサル契約、

意味のなかったブランディング事業。

これだけで2000万円ほど消えている。

今は、いらないものは徹底排除という

【戦略的貧乏】が身についているが・・・

自分の無知のために、経費の無駄遣いを

してしまった。

・・・・・

これらの反省点を活かして、これからは

(1)お金は使わない

(2)必要であっても、できるだけ使わない

(3)ただし、回収ができるなら積極的に投資

(4)人件費は全部「成功報酬」

この4つを実践。

というか、今も実践しているので、継続する。

インプットの4手法

2013年6月1日 Category :ビジネス雑感 0

18:26:28

少し忙しくなってくると、特に「人と会うことが少な

くなり、私用で忙しくなる」と、発想の量が減るとい

うことに気がついた。対策はないか?(1)気楽にイ

ンプット~ブログやツイッターをザッピングする

(2)散歩する(3)テーマを自分に与える

さらに踏み込んで考えてみよう。 i

【解説】

この2週間ほどの問題点。

私用で忙しくしていて、人と会う、特に

ビジネスパートナーと会うことが少なく

なると・・・

発想量が少なくなる。

つまりインプット不足。

対策は

(1)人と会い脳に刺激を与える

(2)ネットザッピングによるインプット

(3)本屋でザッピング立ち読み

(4)テーマを自分に与えた後に散歩

この4つかな。

(1)が一番貴重で効率的な手法。

(2)はいつでもどこでもできるから、

分量としてはこれが多くなりそう。

(3)は趣味に走る可能性があるが、

1~2時間ほどの立ち読みで、しかも

範囲を特定せずに

「ザッピング立ち読み」

することで、指摘的なインプットが

できる。

(4)は(1)~(3)を実践した後に

有効にできそう。

ということで、簡単な方法ばかりなので、

今から実践だな。