Home> Blog Archives

Blog Archives

複雑だからやり甲斐がある

2014年9月30日 Category :ビジネス雑感 0

メルマガ工房の第2段階があとちょっとで動き出す。

これで今月中に管理媒体全てが自動操縦になる。自分

のメルマガは月末まで一切執筆せず、他のメルマガを

軌道に乗せるための執筆に取り組もうかな。えらいこ

とになってきた! ir

【解説】

メルマガ工房の第2段階が動き出してから1ヶ月。

自動化は進んでいるが、アフィリエイトの

キャンペーンを自分で処理していると、問題が

続々出てきた。

アフィリエイトのキャンペーンって

・期間が決まっているもの

・期間が決まっていないもの

があって、さらに期限が決まっているものも、

それが延長されるので柔軟に対応することが

必要。

しかも、

・1件500円前後の無料オプトイン案件

・1件3000円前後のアフィリ報酬案件

・1件8万円の高額会員制ビジネス案件

というふうに、案件の内容もいろいろ。

だから、メルマガの属性に合った商品を適切に

紹介していく必要があるわけ。

例えば僕のメルマガ号外は、無料オプトイン

案件の成約率は低いけれど、高額な塾の案件は

よく成約する。

この場合、日頃はノウハウを提供だけしておいて、

大きな案件の時だけ出動するのが好ましい。

この逆の属性の媒体もあって、高額案件は全く

売れないけれど、無料オプトイン案件はEPCが

160円を超える実例もある。

この場合は、クリックを毎日発生させるための

マーケティングが必要なわけだ。

このあたりの複雑な状況を取り入れた自動化を

進めたい。

恐らく、数字をみて簡単に判断できる外注

さんの登用が肝になるはず。

仕組の精度って、最後は人で決まるのかも。

複雑だけれどやり甲斐があるな。

書くと簡単でも出来ないものだな

2014年9月29日 Category :ビジネス雑感 0

お金は、増やせる人のところに集めるべき。消費しか

できない人のところに少しでも渡してしまうと、消え

去ってしまう。この事実に気づくのに時間がかかって

しまった。 i

【解説】

当たり前すぎることに、痛い思いをして

やっとのことで気づくことがある。

小学生でも分かりそうなことなんだけど。

稼げる能力がある人のところにお金を集中

させて、それを増やす。

その余剰分で、人を雇う(ただし成功報酬)

というのが当然の経営方法なわけだ。

身内だから、僕を慕ってくれているから、

という理由だけで雇ってしまうと100%

ろくなことにならない。

自分に稼ぐ力がある場合は、そこにお金を

集中させて、さらに増やしていく。

そうしないと小さな会社はすぐに潰れて

しまう。

バブルな時期、一発当てた時期に、如何に

次の仕組を作ることが出来るか?

これが弱小零細企業の経営のコツかも。

生き残っている人って

◯積み上げが出来るビジネス

◯仕組化できるビジネス

を、成功させるだけでなく

◯経費の無駄遣いもしない

ということが普通に出来ているわけで。

書けば恥ずかしいぐらいに当たり前のこと。

でも、人間、痛い思いをしないと学習できない。

辛いけれどね。

でも、痛い思いをできたのだからそれは

それで感謝かな・・・

プロジェクトの自然淘汰

2014年9月28日 Category :ビジネス雑感 0

今2つのプロジェクトが消えかかっている。そして何

故か、新しいプロジェクトが2つ発生しつつある。こ

ういう新陳代謝は大歓迎だな。消えて行くのは寂しい

けれど、稼げないから消えるわけで。新しい可能性の

あるものを次々に取り入れる。 i

【解説】

自分が管理できるプロジェクトは、大小合わせて

10個前後がいいみたいで、この半年の動きを

見ていると、常にそういう状態になっている。

面白いのが、2ヶ月スパンで見た場合、1つか

2つのプロジェクトが消えていく。

そして、その代わりに、新しいプロジェクトも

1つか2つ、誕生する。

こういう感じで、プロジェクトの自然淘汰が

行われている感じ。

以前は、プロジェクトはなんとしてでも完遂

すべきだという考えがあったけれど、今は、

新陳代謝を歓迎している。

移り変わりが早い世の中で、しかもその速度が

さらに早くネットの世界の中で、稼げない

プロジェクトにしがみつくのは、非合理的。

だから、稼げる、楽しいプロジェクトを進め、

あるいは取り入れて、稼げない、面白くない

プロジェクトは捨て去ればいい。

10あるプロジェクトのうち、1つか2つが

軌道に乗り、仕組化もできて安定収益に結び

つく感じかな。

そしてたまに、売上が大爆発するプロジェクトが

あったり、地味に月額10万円ほどを稼ぐサイト

ができたりして・・・

やがてはそういうものが積み上がっていって、

目標に達するイメージかな。

プロジェクトの自然淘汰。

特に「自然」の部分にこだわりたいところ。

それがベストな収益体系をもたらすだろうから。

忙しい人は

2014年9月27日 Category :ビジネス雑感 0

「忙しい」という言葉を使っている人間で、優秀なの

はいないという法則。アナタより能力があるにもかか

わらず、アナタよりも努力して、アナタよりも仕事量

をこなしている人ばかりなんだよ。という話。自分も

注意。 i

【解説】

自分から「忙しい、忙しい」を連発している

人って、100%使えないという法則に

気がついた。

逆に、人から「忙しいでしょ」と言って

もらえる人は、使えるケースが多いという

ことにも気がついた。

考えてみれば当たり前かも。

うまくいっている人って時間の管理も

上手で、なんとなくゆとりのある感じの

人が多い。

忙しいといっている時点で、時間管理が

できておらず、その努力もしていない

ということなんだな。

あるいは無駄なことばっかりやってるか。

起業家で、年商300万円もいかず、

一人では飯が食えない人がいるんだけど、

何をやっているのかを見てみると・・・

仕事に直結しないことばっかり必死で

やっているわけ。

ツイッターのフォロワーを増やす努力

とか

フェイスブックの友達増やす努力

とか・・・。

他にも、無駄な会食や付き合いが多い

のも、ブログから伝わってきて、

「反面教師としては最高の素材」

だなと思ってベンチマークさせて頂いている。

利益直結の動きを常に意識して時間管理を

していこう。

豊かに楽しく長生きする方法

2014年9月26日 Category :ビジネス雑感 0

(1)よく食べる

(2)よく眠る

(3)よく運動する

(4)よく笑う

(5)よく付き合う

(6)よく稼ぐ

(7)よく倹約する

(8)よく気遣う

(9)よく許す 

【豊かに楽しく長生きする方法】 i

【解説】

どういう生活をすれば、

「豊かに楽しく長生きできるか?」

を、考えてみた。

今のところ考えられるのはこの9つ。

内容を精査しつつ、自分の達成度を

測定してみる。

(1)よく食べる

これは基本だけれど、過食は厳禁。

そして、勿論、ジャンクフード食べ過ぎや

偏食も厳禁。

菜食主義者が早死なのを見れば、普通に

バランスよく食事するのが如何に大切かが

理解できる。

僕は間食が多めなので、この項目は

80点ぐらい。

(2)よく眠る

できれば22時に眠りに入って6〜7.5時間

眠るのがベスト。

今のところ24〜26時に眠りに入っているので

その部分だけが出来てない。

睡眠時間はバッチリ確保できている感じかな。

これも80点。

(3)よく運動する

過度なトレーニングは禁物で、軽作業程度の

運動を継続するのがベストだと考えている。

例えば1日1時間の散歩+軽い筋トレぐらい。

これは今、あまり出来ていないので20点。

(4)よく笑う

笑うとストレス発散になるし、免疫力もアップ

するので、これは最強の健康法かも?

比較的よく笑うほうなので、これは80点。

でも、もっとガハガハ笑いたいところ。

(5)よく付き合う

心の許せるパートナーとの対話は脳の刺激に

なるし、楽しいもの。

以前程頻度は高くないけれど、毎月何度か、

食事会はあるので、これは70点。

(6)よく稼ぐ

貧乏ほど大きな病はない。

だから、必要最小限の稼ぎは確保したいところ。

そういう意味では100点かも。

ただ、目標を高く設定しているので、その

部分では達成度は50点未満。

(7)よく倹約する

浪費は簡単にできてしまうから、これは

自分の苦い体験からも慎んでいる。

生活費もそうだし、会社の経費も倹約の

対象。

今のとk炉95点のレベルで達成出来ている。

(8)よく気遣う

気を遣うということは、頭を高度に使う

ことで、これが出来る人は長生きみたい。

僕は言いたいことを言う性格だけれど、

気遣いは多少はできるつもり。

これは80点かな。

(9)よく許す 

許すことは自分のストレスを減らすことにも

つながると思う。

これは今のところ0点。

許せない相手多し・・・

・・・・・

ということで、100点満点で60点ぐらい。

1年に2点ほどアップするようにすればいいかな。

あるいは1年に10点アップさせて、100点

満点に近い状態で推移するのがいいのかな。

ま、常に精進ということで。

健康に長生きするには?

2014年9月25日 Category :ビジネス雑感 0

「1日1時間歩くようにする」 と 「1日30分自

転車で有酸素運動する」 と 「1日30分ジョギン

グする」 の3つがあるとして、どれがいいんだろう

?長生きしている人の話を聞くと、軽い作業〜運動が

いいみたいだから、やっぱり歩き続けることなのかな

?これは悩む・・・ i

【解説】

健康に長生きするにはどうすればいいのかな?

ということを考えた。

勿論、長生きするからにはちゃんと働いて、

死ぬまで税金を納めて、年金は貰わない。

そういう、国に負担のかからない老人を

目指したいところ。

で、どうすればいいかと考えた。

(1)バランスのいい食事

(2)6〜8時間の睡眠

(3)ストレスが無いこと

(4)仕事を現役でしていること

(5)よく笑うこと

(6)気配りをすること

(7)軽作業レベルの運動を続けること

細かい技術論は抜きにして、これぐらいの

ことを心がけていればいいんじゃないかな?

僕の場合は、全体的に見ると60〜70点

レベルの達成度かな。

軽い運動の継続が当面の課題になりそう。

1日1時間以上の散歩というのが必須かも。

コンサルティングのベストな形態

2014年9月24日 Category :ビジネス雑感 0

クライアントさんから報告あり。

5〜6月:レター改善 成約率1.89%→2.64%

7月:価格倍加 成約率2.64%→0.92%

8〜9月:価格を戻す+サブサイト構築

  成約率3.59%

  (975アクセス 成約35件 EPC 351.8円)

レター改善で3.8〜4.0%を目指す。 ir

【解説】

クライアントさんから連絡があり。

以前も書いたけれど、この方は、副業で

ありながら、コツコツとネットマーケティングを

実践して、成果を上げている。

サイトからは既に給料以上の利益を得ていて、

起業をするのも時間の問題。

さらに、治療院の集客コンサルもされていて、

コンサルした治療院は、超が着くほどの田舎

にもかかわらず、すでに手一杯になっている

とのこと。

データを拝見しても、リピーター率や、

新規獲得のための顧客導線設計が明快に

書かれており、見ているだけで楽しくなる

内容。

この実績〜ノウハウで、コンサルティングを

成功報酬で広げられれば、あるいは、フロント

エンドとして、コンテンツを安価に広く

提供すれば、面白いビジネスになると直感

している。

・・・・・

彼とはコラボレーションをしながら、実績の

出るコンサルティングを展開したい。

実績があって、再現性が比較的高くて、

成功報酬なコンサルティング。

この形態がベストなんだろうな。

利益に直結している時間は?

2014年9月23日 Category :ビジネス雑感 0

結構仕事をしているつもりでも、まだまだスキマ時間

が多いし、作業のリードタイムも多いし、価格ドット

コムもよく見るし、パソコン系ハードウェア情報もよ

く見るし、おもしろサイトもよく見るし、実際に仕事

をしている時間って1日で2〜3時間ぐらいじゃない

かと思っている。これを倍にしたいな。 i

【解説】

利益に直結している時間ってどれくらいあるのか?

と、ふと不安に思って考えてみた。

例えば1日に8時間以上はパソコンに向かって

いると思うんだけれど、そのうち、本当に

利益に直結している作業時間ってどれくらい

かな・・・と。

感覚で言うと、2時間程度じゃないかと。

例えば、このツイート解説は、怠け者の自分の

ために書いているけれど、利益にはそれほど

直結していない。

今まで、自分のコンサルティングや、高額な

アフィリエイト案件を取り扱ってきたけれど、

毎日2万円ほどの利益に留まっている。

1日分、つまり4つの記事を書くのに、実質

20分程度だから、そう考えると、時給6万円

の仕事にはなっている。

ただ、リードタイムやその他の時間を入れると

実際1日に1時間前後かかっているんじゃ

ないかと。

すると、時給は一気に3分の1になる。

つまりこの40分の無駄な時間を削って

行くことが利益に直結する時間を増やして

いくコツになるんだろうな。

関係ないサイトを閲覧し過ぎるのも考え物

だし、チャットワークでの無駄な世間話も

コミュニケーションのためとはいえ、過度に

するのは効率が悪い。

このあたりを、どうやって削減していくか?

そして、利益直結な作業時間をどうやって

増やしていくか?

・・・・・

1つの答えは、

「自分を忙しく追い込んでいく」

ということ。

これで自然と利益直結な時間が増えて行く。

具体的には、大規模なプロジェクトを並列に

処理すること。

今、2つの大規模プロジェクトをプロデュース

していて、仕事の密度が濃くなっている。

期限のきまったものを着実に仕上げていくと

良い感じに忙しくなって密度が濃くなる。

そして、オンとオフの境界もわかりやすく

なってくるんだろうな。

最近のネットでの起業サービスは

2014年9月22日 Category :ビジネス雑感 0

最近、高額塾を開催しても、批判されることが少ない

ように感じる。品質が高いものが多く、レターも煽り

一色じゃない。そして、参加者も、楽して稼ごうと本

気で考えるアレな人が少なくなってきたからかな。 

i

【解説】

2005〜2006年は高額塾を開催すると、

ほぼ100%、2ちゃんねるで批判される事に

なっていた。

仲間で、名前を出して塾を主催していて、

批判されたことがない人は誰もいないぐらい。

当時、批判されていたのには2つの理由が

あると考える。

(1)過剰な販売方法〜品質問題

(2)ユーザリテラシーの低さ

この2つ。

個人レベルのネット起業の黎明期であり、

塾の主催者も手探り状態で高額塾を作り

上げている時期であり、品質は今ほど

高いものが多かったとは言えない。

そして、過剰に「煽る」販売方法にも

問題があった。

簡単に言えば

「実態以上に見せる販売方法」

が、広く浸透していたわけで、これが、

批判される原因になっていた。

さらに、当時は

「楽して儲けたい」

という、怠け者な情報弱者が多くおり、

なにもせずに儲けられるという夢を見る

ユーザが多かったのも1つの原因。

今でこそ

「ネットだからといって楽して稼げる

 わけじゃない」

という、健全な意識が浸透しつつあって

「何もせずに儲けてやろう」というような

甘っちょろい考えの参加者は少なくなって

いる。

というわけで・・・

徐々に、業界も健全になっているのかな、

という感じ。

お金が絡むし、簡単に稼げるわけじゃないし

いろいろな人がいるから、問題は常に起こる

だろうけれど・・・

本当に、落ち着いた状態になってきていて

嬉しい限り。

やる気のある人、適正のある人のところに

しかるべき商品〜サービスが届けばいいな。

EPCで分かること

2014年9月21日 Category :ビジネス雑感 0

先月書いたレターの成約率、1万円の商品で2%台を

維持している。属性の合うリストに投げたからいい成

績なんだろうな。今後の推移を見守るが、1.0%は

死守したいところ。 ir

【解説】

最近、EPCという数字にこだわっている。

1クリックあたりいくらの収益を生んだか?

という指標で、これを継続的に見ていると、

・媒体属性

・レターの精度

・媒体力

などが浮き彫りになり、楽しい。

1万円の商品で成約率が1%だと、

EPCは100円。

無料登録案件で1件500円のものが

成約率10%だと、EPCは50円。

僕の媒体で、高額案件を2度紹介した

ことがあったけれど、いずれも

EPCは1600円

だった。

500クリックで80万円のポテンシャルを

持っているわけで、属性に合った商品を

適切に紹介すれば、これぐらいの利益を

出せるわけ。

無料案件のEPCは、他の媒体でテストを

しているけれど、

13.10円 〜 156.09円

ぐらいの幅がある。

こういう値を見ていると、属性〜案件の

マッチングや媒体力の維持が大切なことが

如実にわかり、数字マニアとしては大きな

喜びになる。

この数値をベースにメルマガの管理をして

いけば・・・

100誌以上の媒体を、ベストな状態で

操縦することが出来るはず。

こういう案件の精査も外注さんが出来る

よう、仕組化していこう。