Home> 未分類

未分類 Archive

ツイート解説の夜明け

2013年1月14日 Category :未分類 0

14:45:14

ツイート解説というのをメルマガでやっていて、それ

なりに読まれている。これって、自分が【話すように

書ける】ので、コンテンツがあっという間にたまって

いく。タイピング速度を測ったら、80分で1万文字

のペース。コンテンツ生成は、ツイートの解説でやる

ことが確定。アウトップットに感謝。ir

【解説】

今日もツイート解説にかかる時間を測定中。

ここまでで27分かかっている。

今日は量が多いから、30分ほどはかかるかな。

ただ、昨日も解説したように

「話をするように書く」

という技術を身につけた?ので、ラクになった。

以前の半分の時間で書ける感じ。

ここに書かれているネタって、1つで1回分の

メルマガになりそうなものもあるから、今の

決意表明の解説が終わったら、ここからネタを

持ってくればいい。

いいことを言いながらも、忘れているケースも

あるし、自分自身でそれを思い出しつつビジ

ネスに使ったり、マインドアップしたり。

情報発信は自分の鍛錬のためになるな。

この調子で続けよう。

手書きの力を堪能する

2013年1月13日 Category :未分類 0

01:16:29

いつも裏紙のメモを持ち歩いている。ふと思ったのだ

けれど、この紙に書かれている自分の案や妄想が多く

なるほど、仕事がうまく行く。ツイートをメモがわり

にするのもいいが、手書きから生まれる力にも再度注

目すべき。今は、収穫と種まきを同時に行う時期だか

ら、余計にこの「行為」が重要になる。i

【解説】

これ、大切な事実だと再確認。

この裏紙メモは、いつもリュックにいれて

持ち歩いている。

手書きが生み出す自在なアイデア。

打ち合わせや、細切れの時間にこの

「手書き」行為を充実させたい。

電子とアナログのイイトコどりができます

ように。

強みから生まれるビジネスの横展開

2013年1月12日 Category :未分類 0

19:54:50

【リスクヘッジの経営】と【強みを極める経営】の比

較。収益基盤を安定させるために、複数のビジネスを

展開するのと、1つのビジネスを極めるのとではどち

らがいいか?生き残っている会社はすべて「強みの特

化」をしている。ただ、強みから複数ビジネスを派生

させる場合はどうか?熟慮のこと。 i

【解説】

このテーマについては、仲間にも聞きつつ

方向性を決めていく必要あり。

例えば今、

・投資ツールの会員制ビジネス

・アフィリエイトツールの会員制ビジネス

・せどりビジネスの会員制ビジネス

を展開しているが、今後

・能力開発の会員制ビジネス

をするのは、理にかなっている。

リストがある人とジョイントして、

僕がバックヤード業務とツールという

インフラを提供。

このモデルは磐石になった。

しかし・・・

・サイトアフィリエイト

に取り組むのはどうか?

極端に言うと

・リアルビジネス

に取り組むのはどうか?

日本で30年以上生き残っている会社は

強みを強化することで経営を続けている。

であれば、その路線を取るべき。

ただ、それだけでは収入の流れが少ないし

安定化もできない。

結論は・・・

【強みから生まれるビジネスの横展開】

ではないか?

ネット

継続課金モデル

ツールビジネス

これが強みだから、アフィリエイトも、

「ツール」を使用しつつ展開すればいいと

考えた。

どうかな・・・

稼ぐ人をベンチマークに+ヒネリ

2013年1月11日 Category :未分類 0

16:17:57

「儲からないイメージ」を払拭すること。(例)「ア

メブロのアクセスは弱者同士のアクセスが多く利益に

つながりにくい」というのは事実であるけれど「アメ

ブロだけで年商1億円を達成している事業家もいる」

というのも事実。どちらを見るか?で結果が変わる。

実績出ている人をベンチマーク! i

【解説】

最近、気がつけば「負のイメージ」を抱いて

いることが多い。

結構、批判的な人間になってきたのかも?

オヤジになってきたのかも?

ということで、楽しい明るいイメージを持って

仕事に励みたい。

最近、

「アメブロって稼げないよなぁ・・・」

「アメブロって素人の集まりだよなぁ・・・」

「まさに烏合の衆」

なんて、毒づいていたし、そういうことを

考えていたけれど・・・

確かにその事実はあるものの、つぶさに見て

いくと、アメブロ起点の集客で年商1億という

人もいるし、月の営業利益が200万円以上と

いう人もいることに気づいた。

ということは、やはり使い方次第なわけで。

僕は、いつもヒネリを入れつつ、稼いできた

のでアメブロでも

「天邪鬼マインド」

だけでなく

「明るい見方」

ができるようにしようと考えた。

稼いでいる人がいる!

儲かる!

ベンチマークにして実践する!

さらに、ヒネリも入れて加速する!

ということ。

少し心がラクになった。

ビジネスで結果を出すのは「継続」だけ

2013年1月10日 Category :未分類 0

02:59:23

起業仲間4名(4年ぶりに会う友人含む)との飲み会

が終わり、先ほど帰宅。19時から26時過ぎまでの

7時間、話をし続けた。みんな、それぞれの分野で活

躍をしており、昔とテンションは全く変わっておらず

嬉しい限り。ビジネスヒントが2個見つかったので、

まとめる。それにしても楽しかった。ir

【解説】

もう、一昨日の話になってしまった。

7時間以上、ハイテンションで話をしたのは

久しぶり。

集まった中の3人が、これから同じ方向性で

ビジネスを立ち上げようとしていることに

驚いた。

このビジネスの件で、3月1日に打ち合わせ

することに。

一人でやろうと思っていたけれど、彼らと

コラボすることで、加速できるかもしれない。

経費率20%で、月商1000万円を2年後に

狙えるビジネスだと判断。

(1)90日の壁

(2)確信の壁

を、どう超えるか?

確信を持ってビジネスを進められるのであれば、

事業は継続できる。

しかし、確信がないときには、くじけてしまう。

ビジネスで結果がでるかでないかは

「やり続けるかどうか」

だけなので。

あと、やった結果が90日後にしかわからない

というのも大きな欠点になる。

ハンドルを切って90日後に反応するような

車には怖くて乗車できないだろう。

このあたりをどう考えて克服していくか?

今後の【最重要】テーマ。

再度書く。

今後の【最重要】テーマ。

自分との対話を続けること

2013年1月9日 Category :未分類 0

15:17:53

今、メルマガを書いていて思った。アウトプットをす

るのもいいけれど、理想は、そんなことをせずして、

効率よく稼ぐことなんじゃないか・・・と。ただ、こ

のアウトプットを始めたのは「自己との対話」「怠け

者な自分とサヨナラする」ことなので、当面は継続す

る。それにしても根本的に怠け者な自分。i

【解説】

これは難しい問題。

僕のような怠け者は、稼げると油断して

すぐに修練を怠ってしまう。

ただ、楽しいことをしていて、効率的に

稼げるのが理想的。

とすれば、メルマガを書くのが辛くなって

きたらどうすればいいんだろう?

そのあたりをどう考えればいいか・・・

実践している限りこの悩みはつきない。

時間がいくらでもあればいいけれど、

実際は制約があるわけで。

そうやって考えることで少しは成長

するのかな?

【リスクヘッジ】と【強みを極める】の比較

2013年1月8日 Category :未分類 0

14:38:59

SEOの新しい手法を思いついたので、開発に連絡。1

~3ヶ月後にどうなるか楽しみ。最近、ツイッター~

メルメガ~アメブロ連携を始めて、他のことに手が付

いていなかった。慣れてくれば時間もかからなくなる

だろうから、メインプロジェクトを進捗させること。

やることたくさんあるな。r

【解説】

最近、個人レベルで月商1000万円以上を稼ぐ

アフィリエイターの話をよく聞く。

調べてみると、基本的なことを繰り返しやっている

ようで、これをものにしたいと目論んでいる。

自動化出来る部分はすべて自動化。

自動化が出来ない部分が大切なので、

そこは人力で。

技術を駆使して効率よくビジネスモデルを作る。

今、考えついたのは・・・

(1)アフィリエイト

(2)再生プロジェクトの横展開

(3)会員制ビジネスの横展開

(4)不動産大家の横展開

これらを着々と進めていくと、磐石な収益

基盤ができるのではないか?ということ。

アフィリエイトだけでも怖いし、会員制

ビジネスだけでもイマイチ・・・

それぞれを高めることで相乗効果もあるだろうし

資産も順調に増えるのではないか・・・と。

ただ、1つを極める の対極にある考えなので

これについては、しばらく考える。

【リスクヘッジの経営】

【強みを極める経営】

の比較について。

生活のパターン化とファジーと

2013年1月7日 Category :未分類 0

18:34:42

インプットとアウトプットを始めると、仕事が忙しく

なってきた。日々のスケジューリングの必要性を感じ

始めている。会社名が「自由人」なのに。スケジュー

ルで自分を縛ることに抵抗もある。このあたりって、

どうやって辻褄を合わせればいいのか迷ってしまう。

少しだけ生活をパターン化するかな。 i

【解説】

生活のパターン化。

 5時起床(できるのか?)

 5~ 7時:仕事

 7~ 9時:散歩

 9~15時:仕事

15~18時:散歩

18~20時:食事等(朝・昼は食べないので)

20~24時:仕事(余裕があれば映画鑑賞)

という感じか?

なんだこれ、1日12時間も仕事しているな・・

でも、情報収集なんていいながら、車の

サイト見ていたり、他のブログをボンヤリ

見ていることもあるから、正確な仕事時間って

わからない。

散歩しているときに考えていることも多いし。

違う道を歩くと頭脳が刺激される

2013年1月6日 Category :未分類 0

18:29:05

移動するときは、いつもと違う経路を通ると、頭の刺

激になるらしい。道を間違えずに移動するのは、高度

な頭脳処理が必要なので。ということで、今日は日本

橋から自宅に戻るのに、日比谷まで歩き、そこから神

谷町まで地下鉄。そして徒歩、という経路をたどった。

途中、アイデアが2,3浮かんだ。 ir

【解説】

これは以前から心がけていること。

麻布~新橋~浜松町~銀座あたりの地理には

詳しくなった。

今後は散歩の距離を長くするために、歩数計を

装着して毎日1万歩をあるくようにする。

自宅から遠いスタバも要調査。

アイデアは前触れもなくやってくるので、スマート

フォンが必須。

昨日は携帯のメールでパソコンにネタを送信

したけれど、スマートフォンのフリッカー入力が

使えれば効率は断然上がるはず。

ただ、ここまで書いて、ブルーになった。

「本当はこんなことせずに稼ぎが

   アップするのがいいんじゃないの?」

と、思ったから。

でも・・・

自己鍛錬、自己との対話、怠け者の

自分にサヨナラする

という目的があるので、続ける。

再生プロジェクトのリスクと横展開

2013年1月5日 Category :未分類 0

18:25:55

オッサンプロジェクトの横展開について考えた。

(1)どのビジネスを提供するか?(2)複数のプロ

ジェクトを流す中で、「成功する人の特徴」をどうや

って抽出するか?(3)複数プロジェクトから、どう

やって最適な収益モデルを創り上げていくか?この3

つについて、実践の中で回答を見つける。i

【解説】

始まる前から不安要素がある、このプロジェクト。

一番の不安は「人的リスク」

あまり適性が関係ないビジネスだけれど、

それでもできなければどうしよう?

とか

オッサンが逃げてしまったらどうしよう?

とか、考えてしまう。

逃げはしなくても、ひどく能力が劣っていて

ビジネス進捗がままならなければ、どの時は

どうすればいいのか?

リスクヘッジも考える。

横展開については、

(1)どのビジネスを提供するか?

 オークション、せどりが中心になる。

 誰がやっても等しく結果がでる可能性が高いから。

 ただ、オークションにも多くのカテゴリがあり

 せどりにしても同じ。

 海外オークションからの輸入専門

 というのもあれば、

 国内オークションのみ

 というのもある。

 稼ぐ人はカテゴリ特化しているので、どの

 カテゴリを提供するかを考える必要あり。

(2)複数のプロジェクトを流す中で、「成功

   する人の特徴」をどうやって抽出するか?

 背水の陣をひいてひても、逃げる人間はいる。

 頑張っていても結果がでない人間もいる。

 では、うまくいく人の特徴は?

 これをプロジェクトの中から経験則で抽出し、

 今後のプロジェクトの成功確率を上げる手段に

 する。

(3)複数プロジェクトから、どうやって最適な

   収益モデルを創り上げていくか?

 こちらが仕入れ代金やノウハウや技術などを

 全て提供するのだから、それなりのリターンが

 ないとビジネスとしては継続できない。

 個人でできるビジネスであるため、

 稼ぎ出してから

 「これはオレ様の能力だ」

 と、言われても困るので、事前の契約は厳密な

 ものを作る必要あり。

 このさじ加減が一番難しいか?