> ビジネス雑感 > 自分で判断ができないから〜内省

自分で判断ができないから〜内省

18:55:16

2方向からのアプローチという話。【お金に縛られな

い生活をする】というテーマを掲げたとする。その時、

(1)お金をたくさん稼ぐことでお金に縛られない 

(2)とにかく節約をして、稼ぎが一定でもお金に縛

られない  という2方向からのアプローチがある。

どちらが正しいか?i

【解説】

重要なテーマなので、どう解説しようか?

と考えていたら、【思考実験会】で、

パートナーから、深い意見をいただいた。

つまり、(1)でも(2)でもない考え。

こちらの意見のほうが、僕の参考にも

なったので、掲載。

(パートナーからのメッセージここから)

———————————–

僕の人生の目的は、ひとことで言えば、

「自省」

です。

前提として、自分で自分のことを大して

分かっていない、と思っています。

その上で、自分が、どういうものを好んで、

どういうものを嫌がって、どういうときに、

どういう反応をする傾向があるか、

といったことを理解していく。

これが目的です。

一面を具体的に言ってしまうと、

いろいろ試して気に入ったものを続ける

という感じになります。

ポイントは、試す、というところですね。

自分で自分のことを分かっていない、

という前提ですので、試さないと気に

入るかどうか分からない、ということです。

これを踏まえた上で、畑岡さんの

フォーマットに則ってみると・・・

(基礎部分)

自省

(具体的部分)

自分が好きなものを探して実践する

(方法論)←現在の。

ナイスなソフトを作る

走る

世の中を理解する(主に読書)

大切なものは・・・

(1)周りにいる人

今思うと、これだけって気がします。

もちろん、自省が進めば、興味が違う

ものになっていく可能性は十分に

ありますし、それに従って方法論や

大切なものが変わる可能性もあります。

ちなみに、この自省っていう目的は、

自分にしか依存しないので、死なない

限り失われることがありません。

仕事がなくなったり、住むところがなく

なったり、知り合いが全滅したり、

日本がなくなったりしても、失われない

目的です。

目的喪失の心配なし。

今のところ最強のアイデンティティだと

思ってます。

———————————–

目的や目標がはっきりしない人は、単純に

経験不足だと思います。

自分が何を好きか、自分で判断下すだけの

材料を持ってない、といえますので。

この状態の人は、判断基準が自分以外の

ものになります。

仕事が~、お金が~、時間が~、

と言って、何をするか決めてしまうわけ

ですね。

自分で判断が下せないから、会社やサイフや

時計に判断を下してもらうのです。

個人的には、経験値が一定以上になれば

誰でもこの状態からは脱することができると

思ってます。

いつまでも自立しない人は、経験値を溜め

ようとしないだけかと。

知ってることしかやらない、とか、人の

意見を鵜呑みにして分かった気になる、

とか。

経験値は、他人の干渉を受けにくい環境の

方が溜まりやすそうです。

テレビやネットを遮断して、ひとりになる

時間を確保する、とか。

———————————–

(パートナーからのメッセージここまで)

この意見を参考に、さらに深く考える。

明日~明後日にツイート解説予定。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です