Home> Blog Archives

Blog Archives

点をたくさん用意すること

2012年9月20日 Category :ビジネス雑感 0

19:57:54
諦めたビジネスが息を吹き返しそうで複雑な気分。親
戚が亡くなって、さんざん泣いた後に、急に生き返っ
た!みたいな感じか? 様子を見つつビジネスチャン
スを伺おう。ir

【解説】

完全に諦めて、ガックリしていたビジネスが
別の角度から息を吹き返した。

このツイートから3週間ほどが経過して
いるが、話は順調に進んでおり、月額にして
100~200万円ほどを狙えるビジネスに
なりそう。

リスクは少なく、今のリソースを割り当てる
ことで、進めることができるので助かる。

しかも、仕組み~自動化は進んでおり、人を
新規に投入する必要もない。

できれば、300万円以上の月額利益を
狙いたいが、それは最初の100万円を
達成してからかな・・・

それにしても、諦めた瞬間にある意味美味しい
ビジネスが舞い込んでくるこのタイミングって
なんだろうな?

捨てる神あれば拾う神あり

という言葉を、人生で一番思い知った記念日
となった。

以前、ツイート解説で、

「点をたくさん用意すること」

が、大切だと書いた。

どの点がどの点と結びつくかは予測が不可能。

であれば、点を多く用意して、結びつく
可能性を高めればいい。

今回のビジネスは、自分で立ち上げることを
諦めたものの、「点」としての存在は残った
わけだ。

今やっているプロジェクトも、仮にダメに
なったとしても「点」としての存在が残る
レベルにはしておこう。

丁稚さんが成功してから、次の募集を

2012年9月19日 Category :ビジネス雑感 0

15:56:34
メルマガの仕組化が見えたのでDettiさんに連絡。6月
21日に今の収益メルマガを全て彼に委任することを告
げた。Zenは急げ、だな。3ヶ月に1度、新しい収益メル
マガを作り上げ自動化することを目標にする。思った
より簡単でよかった。ホッ。ir

【解説】

優秀かつやる気がある丁稚さんが
いるおかげで、メルマガプロジェクトは
すぐに移譲できそう。

これは予想外のことで嬉しい。

こういう人材が10名いれば、今、
自分が考えているプロジェクトを全て
実現できるんだけれどな。

メルマガを書きつつ、徐々に募集をして
いくしかないんだろうな。

あるいは人とのつながりの中で見つけて
いくしかないんだろうな。

丁稚さんの成功事例を華々しく紹介する
ホームページを作って、そこで募集する
とか?

面白そう!

楽しそう!

勉強できて稼げそう!

というイメージを押し出したらどうかな?

で、たくさん集めた後に、徐々にフルイに
かけていく。

今の丁稚さんが成功してから、次の募集を
かけてみよう。

メルマガの自動化いよいよ

2012年9月18日 Category :ビジネス雑感 0

15:48:20
アフィリエイト報酬が、徐々に積みあがっていくのを
見て、慌ててメルマガを3日分執筆(笑)仕組化が見
えてきたので、1ヶ月後に丁稚さんに渡す。そして月
額30万円の自動化を5つ積み上げる。うまくいきそ
うなら10紙運営だな。キーワード(1)パーツ化
(2)ルーチン化(3)ヒューマン化 ir

【解説】

先程の解説と重なるが、稼げると分かった
ので、作業もはかどる。

1ヶ月後に丁稚さんに渡す との記述通り
実際にそうなってしまった。

キーワードを掘り下げる。

(1)パーツ化

メルマガをセクションに分ける。

◯ヘッダは日記

◯本文はアフィリ広告

◯フッタはブログのリライト

みたいな感じ。

売れるメルマガを研究していると、
シンプルな構成なので、これは問題
ないところ。

複雑にしたい場合も、自動編集~発行
システムをつくるので、ライティング
さえできれば問題なし。

(2)ルーチン化

これは2つ意味合いがある。

◯システム的なルーチン化

DBに記事を格納、その記事を結合し
メルマガ自動投稿する、というような、
システムでの自動化のこと。

◯人的なルーチン化

記事の品質管理、アフィリエイト
キャンペーンの選択、交渉などは
機械で自動化できないので、ここは
ルーチン化して、丁稚さんに移譲。

(3)ヒューマン化

個性がないメルマガは読まれない。

だから、自動化~省力化~仕組化
しつつも、キャラ出しは忘れない。

以上、3点。

DBベースの自動発行システム

2012年9月17日 Category :ビジネス雑感 0

14:58:16
1週間前から始めたメルマガのアフィイリエイト報酬
が、知らない間に20万円になっていた。ここ数日、
サボっていたから、再度前進。(1)日刊(2)仕組
化できる紙面で外注化。外注化してもコンスタントに
月額30万円を稼ぐ媒体に育てる。これを5つ展開。
できるな。ir

【解説】

メルマガは、執筆開始後27日で、
76万円弱のアフィリエイト報酬を
積み上げた。

当初の勢いは無いものの、4つの
キャンペーンを活用し、毎日3万円
弱のペースとなっている。

月額80万円ほどの報酬を得られる
媒体に育ったわけだ。

この1ヶ月弱で多くの実験を展開し
どうやれば稼げるか?というのが
体感として分かってきた。

媒体の力を保つ方法も研究できた。

さらにそれを半自動化する手法も
完成した。

1ヶ月でここまで前進するとは予想
できなかったので、うれしい誤算。

来週からは、このメルマガを完全に
丁稚さんに渡す。

そして、僕のライティングが無くとも
月額30~50万円稼げる媒体に
仕上げる。

この、

自動アフィリエイトメルマガ1号

が、軌道にのれば、後は

DBベースの自動発行システム

メルマガの量産

を、していけば、面白いことになる。

ん~、楽しみすぎるな、これ。

楽しくガハガハ、気楽にホイホイ

2012年9月16日 Category :ビジネス雑感 0

13:08:07
小難しいことを考えたり、戦略を練りに練って稼いで
いる人よりも、ヘラヘラ笑いながらニッチにバリバリ
稼いでいる人のほうが、効率が良さそうだし楽しそう
だな。そっちを目指そう。i

【解説】

半年ほど前、ツイッターで面白い
やりとりを見た。

世界平和を研究している女史が
ツイートしているんだけれど、やけに
攻撃的なツイートばかり。

「ツイートの意味を教えてください」

という、問いかけに

「あなた、日本語ネイティブですか?」

という、失礼な返事。

ツイートを僕も見たけれど、意味が
曖昧で悪文で読みづらい。

こういう、気難しい、心が平和じゃない
人が世界平和を研究していることに
大きな矛盾を感じた。

それを思い出して、自分の仕事は
どうかなって考えてみた。

ビジネス、簡単に言えば、「お金儲け」は
もともと楽しいはず。

人生のオプションを増やすことができる
究極の手段を得る作業だから。

だから、難しい事を考えたり、悩んだり
暗い気持ちでいるよりも・・・

楽しくガハガハ

気楽にホイホイ

仕事をすすめるのが、その主旨に沿って
いると確信。

幸い、仲間は愉快な人が多いので、
これからも

楽しくガハガハ

気楽にホイホイ

路線で進む。

Facebookねぇ・・・

2012年9月15日 Category :ビジネス雑感 0

03:05:11
日本で、Facebookの利用者が微減しているらしい。僕
も、もうやめちゃおうかな・・・って思っている。う
まく言えないんだけれど「もう、ウンザリ」って感じ。
人とはリアルに会って、あとはメールかチャットでや
りとりすればいいかな・・・ ir

【解説】

3ヶ月ほど前、Facebookをやってみようと
思って、登録をしたんだけれど・・・

なんか、時間が経過するにしたがって、
食傷気味になってきて、もういいや・・・
と考えるようになってきた。

もともと知っている人ばかりだし、
コミュニケーションは別の方法で取れるし、
まわりのパートナーで、密かに大成功して
いる仲間は、誰一人、真剣にやってないし。

というか、半分以上は登録すらしてないし。

ソーシャル・ネットワーク使うなら、
ミクシィの方が稼げるのは明白だし。

ビジネスが上手な人を見ていると、
Facebookは、「余興」としてしか
使ってないし。

ビジネスをFacebookで真剣にやろうと
思って、必死な人たちは99%がアレ
な人だし。

つまり、稼げる人ほど、Facebookを
ビジネスに使ってないということが
分かってきた。

あと、日本人向きじゃないのかも。

使っていて、意味がわからないところが
多いもんな。

日本は独自文化だから、ガラパゴスが
心地良いのかも。

ガラパゴスに世界標準をオマケで付加
するのがベストなモデルなんだろうな。

ということで、これからも、

ツイッター

Gmail

チャットワーク

の3つで、仕事を進める。

誰かを崇めるって格好悪い

2012年9月14日 Category :ビジネス雑感 0

01:42:01
いつまでも特定の誰かを崇めている人って、格好悪い
し、成長しないんじゃないかな。守破離の「守」で、
思考停止している状態。やがてはお師匠さんを超えて
いく気概がないとね。i

【解説】

大きく成功している起業家に共通している
のは、いい意味でも悪い意味でも

「生意気」

ってことじゃないかと感じている。

どんなに謙虚な人であっても、基本

「自分に自信を持っている」

わけで、言い方は悪いが

「俺様思考」

が大きいんじゃないかと。

7年前に起業してからずっと、結果を
出し続けている起業家の仲間は、例外なく
「生意気」な人たち。

穏やかで、例えば「感謝」を連発する人
でも、仕事になると、

譲らない部分は絶対に譲らない

というところがある。

軸がぶれない~芯が強い

というイメージか。

逆に、悪ガキぶっているのに、誰かを
崇拝して

◯◯さん!◯◯さん!

って、連呼しているのは、格好悪いし
アホだな・・・と思ってしまう。

そういうのは、心の中で思っていれば
いいし、尊敬する人でさえ、ライバル視
して、追い越していくぐらいの気概が
ないとね。

そういう、心の強さ、エネルギーレベルの
高さって、起業家に必須のものだな。

ツイッターでオート知的生産

2012年9月13日 Category :ビジネス雑感 0

01:12:24
【備忘録】:多連装リストシステム~リスト間のシー
ムレスな連携~シルバー:シンプル提供~超ロングテ
ールコンテンツ販売 i

【解説】

これは、伊丹空港に向かうリムジンバスの
中で思いついて、スマートフォンから
ツイート。

多連装リストシステムは、多くのメルマガを
自動で発行する仕組みを基軸にしたビジネス。

リストも、無料レポート、ブログにて自動で
一定量を集める仕組みを構築する。

※これが一番難しい。
※最初はお金で集めるか?

属性が同じリスト群についてはその間で
シームレスなリスト移動を可能にし、情報に
接する機会を多くすることで、制約の確率を
アップさせていく。

シルバー:シンプル提供というのは、
高齢者向けにシンプルなアプリを提供する
というもの。

シンプルで、ノンカスタマイズで普通に
使えるが、ちょっとカスタマイズしたいな、
という要望にも応えられるように、設定
階層は、目立たないが深いというもの。

超ロングテールコンテンツ販売は、何度か
この解説でも書いたけれど、競合がほぼ
いないところで、検索結果独占~コンテンツ
販売というイメージ。

ただ、費用対効果が悪いかもなので、最初は
趣味の範囲にしておいたほうがいいかもしれない。

2週間以上前の備忘録を、こうやって今
膨らませるというのは、新鮮な体験。

ツイッターって応用次第で、知的生産を
高めるまたとないツールになるな。

仕組化のための実践と人だけ

2012年9月12日 Category :ビジネス雑感 0

01:10:00
最近、ますます、稼ぐ案がたくさん出てくるようにな
って、どうしようか困っている。結局は「人」と「仕
組化」の問題なんだな。月額1~10万円のものって
そこらへんにゴンロゴンロ転がっているから、あとは
「仕組化」して「人」に投げるだけ。ただ、この2つ
が壁だなぁ・・・ i

【解説】

利益が出る商売って、もう、本当にたくさん
あって、どれにしようか迷うぐらい。

ただ、利益が出るけれど、必ず「壁」が
あるわけ。

これは当然で壁がなく稼げるのであれば、
多くの人がそこに集まってきて、やがて
利益は平準化される。

これは資本主義の大原則。

だから、長期間、安定して稼ぐためには、
実は壁が大きいほうが良かったりする。

その壁を超える思考のことを「ヒネリ」と
呼んだりしているが、このヒネリがない
ことには、

【安定した繁栄】はもたらされない

※【安定した繁栄】は厳密には幻想だけど

ということは、壁を乗り越えるための
ヒネリや粘りを、常に発揮できるように
すればいいわけだ。

多くのビジネスモデルを思いつくが、
最大の壁は

仕組化

この2つ。

仕組化は簡単にできるけれど、現場での
実践をベースにした物でないと役立たない
というのが問題。

つまり、僕が最初は実践しつつ、理論化した
仕組みを実践ベースに落としこんで行く
必要があるわけ。

これが3ヶ月ほどかかる場合もあるだろうし、
最短でも1週間はかかってしまう。

これが、タイヘンなわけ。

あとは人の問題。

丁稚さんも3人のうち1人はフェードアウト
してしまった。

ただ、残りの2名の方が頑張っているので、
こは恵まれている方なのかも。

とにかく、粘り腰で人を集め、優秀な人を
上に登用する仕組みを作って、壁を乗り越えて
行く。

再度書く。

ビジネスモデルの壁は

「仕組化のための実践」

「人」

この2つ。

こだわりと割り切りのバランス

2012年9月11日 Category :ビジネス雑感 0

01:04:11
本日の仕事終了!3時間でメルマガ6通作成。割り切
れば、相当な速度が出せると知った。【割り切りとこ
だわりのバランス】が重要なんだな。明日の出張帰り
も2つのメルマガのパーツづくりに勤しもう。あと、
今日出来なかったプロジェクト管理もね。r

【解説】

【割り切りとこだわりのバランス】って
仕組化~自動化~省力化を考えるときに
絶対に避けては通れない事項。

これは実績があるので、偉そうに書くと、
僕がメルマガを書いて、アフィリエイトを
本気でやれば、普通のメルマガの数倍の
成約率が取れる。

ただ、この事実に満足して

「すごいでしょ~」

と、言っている時点で終わっている訳で。

こだわりがある文体はたしかにいいけれど、
仕組化~自動化~省力化とは真逆の位置に
あること。

名人芸としては面白いけれど、

×刀鍛冶による名刀

は必要なくて

◯量産できる武器

を作らないと、戦いに勝てない。

ただ、武器が量産できたとしても、全く
切れないのであれば、意味が無い。

ということで

切れ味が程々の刀の量産

を考えている。

むしろ名人芸は

◯こだわりと割り切りのバランス

を取る部分で見せてみたいもの。

あるいは

◯量産~自動化の技術

で、使ってみたいものだな。

具体的には

(1)自動化

◎DBからメルマガを自動発行するシステム

◎ブログ等に記事を自動投稿するシステム

◎DBからツイートするシステム

◎スーパー丁稚さんによる外注品質管理

(2)省力化

◎関連記事を収集して表示するシステム

◎メルマガ記事をDBに格納するクラウド

◎キャンペーン集積~表示システム

というところか。